
皆さんこんにちは。酒のいしかわの松山です。
健康食品のブログを書いていて、当社のインターネット販売ページにさば缶、それも高木商店の高級バージョンが販売されていたのでブログに書きたくなってしまいました。
さば缶が大人気の理由はDHAやEPAと言われる老化防止や頭の回転が良くなる成分が多いこともさることながら、やはり他のツナ缶やいわし・さんまの缶詰よりも美味しいことが一番の理由だと私は思っています。(個人の意見です、ツナ缶好きの方、石投げないでください。^^)
各方面からの高評価!
ツイッターで今人気のサバコさんていらっしゃるのですが、その方はさば缶を実食して、個人の感想と点数付けている方なんですが、その方のツイッターでも高木商店のさば缶スタンダード品でも95点の高得点を取っています。
酒屋だけど日本一缶詰を置いている鈴木酒販の、店主がお勧めする日本一のさば缶にも選ばれ、
実際に商品を購入して自社施設で徹底的に比較・検証
Mybestが選んだ おすすめというサイトでは
1位 高木商店
2位 極洋
3位 ローソンのPB
だったのですが、メーカーの情報によるとキョクヨーさんもローソンさんも高木商店さんが作っている商品だそうです。
40アイテム試食して、上位3品とも高木商店が作ってるって凄いですね。
ここまでは、高木商店のさば缶のクオリティーは一般の人にも、プロの方にも、美味しさでは定評があることを伝えたくて書きました。
缶詰で味わえる高級感!
そして、当社いしかわで販売しているさば缶を調べてみたら、スタンダード品定価270円 当社取扱品定価370円。高級品でした。
販売しているのは、高島屋さんや高級スーパーの成城石井さんなどで一般スーパーやコンビニには並んでいない物でした。
試食して気が付いたのですが、さばの臭みは全くなく、さばの脂がしっかり乗っていて、塩味も醤油味も絶品👍です。
さば缶が好きで良く買ってるよ~って方には是非その違いを知ってもらいたいです。
あまりメジャーじゃないのでランキングには載ってこないですが、味わいだけで評価する所があれば必ず上位にランクされてくるでしょう。
なんか、成城石井さんで取り扱ってるってだけで、安心感はありますよね。