アベの健康日記 グリーンルイボスダイエットルイボス生活習慣病 【健康食品日記2】有機グリーンルイボス茶の名前の由来を推理してみた 23/03/2021 こんにちは、アベです。 今回は第1回目の桑茶と同じTea girlsシリーズの「有機グリーンルイボス茶」を飲んでみました。 第1回目はこちらから では、早速。 いつも通り、封を切ってティーバッグを確認。 ん~、違いが分からない... これをポイってしてお湯をジャーって注いだら はい、完成!(前回...
アベの健康日記 【健康食品日記1 】Tea Girls とっとり桑茶を飲んでみた 20/03/2021 こんにちは すこやか長寿のアベです。 最近寒いせいか年のせいか分かりませんが無性にお茶にハマっていて、ふと事務所に立ち寄った時にTea Girlsのお茶シリーズのサンプルがあったので次長に土下座して全ていただいてきました。 それがこれ すごくないですか?(全種類ではありません) パッケージが可愛すぎて私みたいなのが飲...
健康食品 スギヒノキ花粉症 すぎ・ひのきドリンク 31/12/2020 今回は、当店のロングセラー商品のすぎ・ひのきドリンクのことについてです。 私がこの商品を初めて知ってから10年以上が経ちます。 花粉症がひどくて、毎日ティッシュは箱で持ち歩っていました。 目はかゆいし、肌はガサガサになるし、お医者さんの薬は眠くなったり、顔中の水分が無くなるから喉が渇くしで、なんか良い健康食品はないかな...
未分類 コロナに罹っても重症にならないために必要なビタミンとは 23/12/2020 みなさんこんにちは。 前回、ワクチン接種についてお話しさせていただいた中で、ビタミンDが免疫力をあげるのに効果的であるとご紹介しました。 今コロナウィルス第三波の真っ只中で、このビタミンDに関する興味深い記事を見つけましたので、一部抜粋してご紹介したいと思います。 ※以下は満尾正『医者が教える「最高の栄養」ビタミンDが...
未分類 インフルエンザコロナビタミンワクチン ワクチン接種について 04/12/2020 皆さんこんにちは。 今回は、インフルエンザのワクチンは接種した方が良いのかのお話をしていきます。 毎年のように大流行するインフルエンザ。 なぜ、大流行してしまうのでしょうか? インフルエンザウィルスというのは、変化しやすく毎年のように変異種が出てくる厄介者です。 インフルエンザのワクチンを接種していても罹ってしまう人が...
健康食品 アレルギーストレスメタボ美肌 LPSはストレス社会の味方 20/11/2020 みなさんはストレスが溜まるとどうしていますか? 私はよく辛いものを食べて発散しています。 現代はストレス社会と言われますが、果たして昔の人にはストレスがなかったのでしょうか? ひょっとしたら、私たちのストレス耐性が昔よりずっと弱まってしまっただけのことかもしれません。 同様に除菌・抗菌・殺菌が当たり前の生活においては、...
健康食品 ”免疫のビタミン” LPS 13/10/2020 みなさんこんにちは。 前回に引き続き、「LPS」のご紹介となりますので、なんだっけ? と忘れてしまった方や今回が初耳という方はコチラから振り返っていただければと思います。 前回の最後に“免疫のビタミン”というワードが出てきましたが、これはどういうことなのか、少し遠回りしてビタミンの発見の話から紐解いていきたいと思います...
健康食品 LPSLPSサプリアジュバントアレルギー LPSってなに? 10/10/2020 気が付けば早いもので、今年も残すところ二か月とちょっとですね。 2020年はコロナや総理大臣交代、アメリカ大統領選などでニュースに釘付けの日々でした。 これまでニュースに無関心だったせいで、GDPとかWHOとかアルファベット3文字の略称が出てくると「あれ?」と一瞬混乱してしまいます。 正式名称をスラスラ言えたらカッコい...